
| 番号 | 年 | 月 | 山 岳 名 等 | 場 所 | 番号 | 年 | 月 | 山 岳 名 等 | 場所 | 
| 1 | 1967 | 10 | 英彦山 | 福岡県 | 32 | 2000 | 6 | 由布岳 | 大分県 | 
| 2 | 11 | 久住山 | 大分県 | 33 | 2001 | 5 | 九重(中岳ー天狗ヶ城ー久住山 ー星生山) | 大分県 | |
| 3 | 1968 | 4 | 釈迦ヶ岳 | 大分県 | 34 | 2002 | 3 | 英彦山 | 福岡県 | 
| 4 | 11 | 由布岳 | 大分県 | 35 | 5 | 久住山 | 大分県 | ||
| 5 | 12 | 若杉山ー三郡山ー宝満山 | 福岡県 | 36 | 9 | 霧島連山(韓国岳ー獅子戸岳 ー新燃岳、高千穂峰) | 宮崎県 | ||
| 6 | 1969 | 1 | 九重(三俣山ー久住山) | 大分県 | 37 | 2004 | 3 | 大崩山・湧塚ルート | 宮崎県 | 
| 7 | 4 | 国見岳 | 熊本県 | 38 | 4 | 福智山 | 福岡県 | ||
| 8 | 6 | 九重(久住山ー大船山) | 大分県 | 39 | 5 | 九重(平治岳ー大船山ー立中山) | 大分県 | ||
| 9 | 11 | 万年山 | 大分県 | 九重(白口岳ー稲星山ー中岳 ー天狗ヶ城ー久住山ー三俣山) | 大分県 | ||||
| 10 | 1970 | 6 | 九重(平治岳ー大船山) | 大分県 | 40 | 5 | 根子岳(阿蘇) | 熊本県 | |
| 11 | 10 | 祖母山 | 大分県 | 41 | 10 | 九重(指山ー三俣山) | 大分県 | ||
| 12 | 12 | 宝満山ー三郡山ー若杉山 | 福岡県 | 藤河内渓谷(おまけ) | |||||
| 13 | 1971 | 2 | 宝満山 | 福岡県 | 42 | 2005 | 11 | 津波戸山 | 大分県 | 
| 14 | 5 | 宝満山 | 福岡県 | ||||||
| 15 | 5 | 九重(三俣山ー久住山) | 大分県 | ||||||
| 16 | 1972 | 3 | 久住山 | 大分県 | |||||
| 17 | 4 | 宝満山ー三郡山ー宝満山 | 福岡県 | ||||||
| 18 | 5 | 久住山 | 大分県 | ||||||
| 19 | 7 | 久住山 | 大分県 | ||||||
| 20 | 8 | 涌蓋山、久住山ー黒岩山 | 大分県 | ||||||
| 21 | 1973 | 4 | 阿蘇高岳ー根子岳 | 熊本県 | |||||
| 22 | 11 | 九重(久住山ー大船山) | 大分県 | ||||||
| 23 | 1978 | 1 | 星生山 | 大分県 | |||||
| 24 | 9 | 九重(久住山ー星生山) | 大分県 | ||||||
| 25 | 10 | 大船山 | 大分県 | ||||||
| 26 | 1979 | 1 | 星生山 | 大分県 | |||||
| 27 | 6 | 九重(黒岳ー平治岳) | 大分県 | ||||||
| 28 | 11 | 九千部山 | 佐賀県 | ||||||
| 29 | 1980 | 1 | 星生山 | 大分県 | |||||
| 30 | 4 | 三俣山 | 大分県 | ||||||
| 31 | 5 | 祖母山 (障子岳ー烏帽子岳) | 大分県 |