「山口砂金研究会」

2003年北海道の旅

完敗の南富良野

                                                                                     
南富良野 南富良野ではラベンダーを楽しみ、富良野ワインにのどを潤した。
かなやま湖 かなやま湖キャンプ場は晴天でとてもきれいなキャンプ場であった。
橋 テント設営後、さっそく下見へ。地図を見ながら山道を進む。なぜか砂利道を進むと心が躍るが、そんな ときに砂金が採れた試しはない。しかし、それでも車を進める。ここの川は渓谷になっており、谷が深く下りるのにかなり危険が伴う。会員3・4号をつれての 砂金掘りなので、安全に下りられるというのが第1条件である。かなり奥に入った橋のそばから川原に下りられる。しかも、岩盤も見えるということで、明日は ここで掘ることに決めキャンプ場に戻った。
橋の上より この川の水は非常にきれいで、渓谷美も見事でした。ピクニックに最適な環境です。しかし、砂金掘り は・・・。いろいろさがすも、砂白金はおろか砂金さえも出てこない。もう、どこをどう掘っていいのやら、わからなくなってきた。未熟な腕をさらに思い知ら された。白金は手強いとは聞かされていたがこれほどとは・・・。失意の中でキャンプ場の戻る途中で釣りのおじいさんに出会う。「この辺熊出ますか?」 「おぉ、よく出会うよ!! 」
川原 結局、1つも採れないままにこの日を終えた。が、どうしてもあきらめきれずに翌朝5時から大森さんが とられた場所へ。さすが大森さん。わたしとは違うと感心をした。少量ではあるが砂白金と砂金を採ることができた。その後、ある方から預かった「砂金掘り物 語り」を読むとこの場所が載っていた。あの渡辺良作が見た風景と同じ風景を自分も見たと思うと、今も不思議な気持ちがする。
かんのファーム 気持ちも新たに北海道を楽しむ。富良野へ行きラベンダーを。何度見ても花畑の風景は美しい。なぜ花は 美しいのだろうか?なぜ人は砂金に引きつけられるのだろうかと答えは同じだろう。
木のいいなかま 昼食は美瑛にある「木のいいなかま」。会員2号のたっての希望。カップラーメン昼食が続いていただけ に一層おいしく感じられた。私はみそカツ、2号はポテトオムレツ、3号はポテトピザ、4号はハッシュドビーフだった。そして一路、夕張へ。
桂沢湖周辺 夕張に行く途中、桂沢湖のそばを通過。ここは有名な化石の産地。ということで、露頭を探ししばし化石 探し。貝の化石はいくつか見つかるものの、アンモナイトはかけらも見えず。やはり、ついでではだめなようだ。
幾春別川 春・夏・秋・冬の名前のつく橋を順に渡り、最後の橋の向こうに川に向かう道を発見。懲りずに川原に出 て化石を探す。かけらは見つかるものの、多くの足跡があり、まともなものはなし。でも、きれいな川を歩き心もすがすがしくなる。
トップページへ