本文へスキップ
地域と一緒に子どもの成長を見守ります。山口県防府市立小野中学校

電話でのお問い合わせはTEL.0835-36-0130

〒747-0106 山口県防府市大字奈美25番地

令和元年度の小野中DAILY

3月30日(月)【修了式・離任式】
令和元年度の修了式と離任式が行われました。
学校だより第24号で紹介されていますので、ご覧ください。


3月24日(火)【桜が咲きました】
ポンプ室付近の桜が開花しました。


3月24日(火)【学校のようす】
玄関前のチューリップが花を咲かせました。


3月19日(木)【校庭の桜】
体育館前の桜が、つぼみを大きくしています。
来週には開花し始めるのではないでしょうか。



3月12日(木)【校庭のようす】
2019年2月15日に植樹された西洋スモモが満開です。
西洋スモモはセルビア共和国の国花だそうです



3月7日(土)【第73回卒業証書授与式】
本日、3年生男子9名、女子13名が小野中学校を立派に卒業いたしました。


3月4日(水)【こころほっとだより】
本校スクールカウンセラーからの「こころほっとだより」を
「通信・たより」に掲載しておりますので、ぜひご一読ください。


3月1日(日)【卒業生とのお別れ】
全校集会の後、卒業生とのお別れ式が行われ、
在校生が、送辞と合唱で卒業生を送り出しました。
短時間ながら、とても感動的な式になりました。




2月27日(木)【小野中ダンス発表会】
小野中ダンス発表会が行われ、チーム「We Together」が優勝しました。


2月26日(水)【お知らせ】
明日2月27日(木)の14時30分から「小野中ダンス発表会」が開催されます。
観覧席もご用意しておりますので、ぜひご来校ください。


2月19日(水)【校庭が美しくなりました】
シルバー人材センターの方々に校庭の剪定作業を行っていただきました。


2月14日(金)【調理実習】
食生活改善推進委員さん7名をお迎えして、
鶏の照り焼き、けんちょう、豚汁、サラダ、おにぎりを作りました。


2月8日(土)【土曜日の教育活動】
2年生は立志式、1年生は職業講話を行いました。



1月30日(木)【調理実習】
2年生が、家庭科の時間に「サーモンクリームパスタ」と
「フルーツヨーグルト」を作りました。

1月10日(金)【百人一首】
国語科で「百人一首」を行いました

1月8日(水)【始業式】
本日、3学期の始業式と、生徒会任命式が行われました。



12月16日(月)【道下美里トークショー】
小野小学校の体育館で、道下美里選手のトークショーが行われました。
夢を持ち続けることや、互いに支え合うことの大切さについて教えていただきました。


12月13日(金)【中学校一日体験】
本日、小野中学校で「中学校一日体験」が行われました。
小野小学校の6年生が、本校1年生と一緒に、英語科と音楽科の授業を受けました。



12月10日(火)【生徒会役員選挙】
本日5校時に、令和2年生徒会役員の選挙が行われました。


12月5日(木)【給食食べきりイベント】
レノファ山口FCから吉濱選手、石田選手、菊池選手が来校し、
交流活動の後、全校生徒と給食を食べるイベントが行われました。




12月4日(水)【校内駅伝大会】
2年生と1年生の接戦の末、1年生が優勝しました。応援賞は3年生でした


12月2日(月)【生徒集会】
本日6校時終了後に、ランチルームにおいて、生徒集会が開かれました。
各専門委員長より、今月の取り組みの発表、
校長先生より「種田山頭火」にまつわるお話がありました。


12月1日(日)【再生品回収】
小野小学校において、再生品回収が行われました。
全校生徒の半数を超える生徒が、有志として参加しました。


11月29日(金)【火災避難訓練】
本日、防府市消防本部から指導者の方に来ていただき、
避難の訓練と消火器の使用についての実習を行いました。



11月21日(木)【救急救命講習】
本日5・6校時に2年生を対象に「救急救命講習」が開かれました。
学校便り第14号でも、ご紹介します。



11月19日(火)【スポーツ交流】

本日昼休みに、生徒会主催のスポーツ交流が行われました。
全校生徒が、8チームに分かれ「スポーツ鬼ごっこ」を実施しました。




11月15日(金)【校内進路説明会】
○ 令和元年度の校内進路説明会が、ランチルームにて行われました。
○ 学校だよりの第12号を更新しました。


11月13日(水)【学校だより】
○ 学校だよりの第11号を更新しました


11月2日(土)【文化祭】
令和元年度の文化祭が行われました。



10月26日(土)【小野リンピックテント設営】
日曜日に行われる小野リンピックのテント設営のお手伝いをしました。



10月24日(木)【合唱練習】

文化祭に向けて、体育館で全校合唱の練習をしました。



10月18日(金)【中間テスト1日目】
○ 本日、2学期中間テストの1日目が実施されました。
○ 学校だより第10号を「通信・たより」のタグからご覧になれます。



10月15日(火)【テスト週間中】
11日(金)にテスト範囲が発表されました。
いつもより早めに帰宅し、2学期中間テストのために家庭学習に力を注いでいます。




10月8日(火)【こころほっとスクール】

6校時3年生がスクールカウンセラーの先生の授業を受けました。
「すっきりコミュニケーションのススメ」というテーマで、お互いの気持ちを大切にした
人間関係の作り方について考えました。




10月7日(月)【エアコン工事中】
ただいま、エアコン工事中です。
待望の室内機が取り付けられました。これから電気関係の工事が進行します。




9月30日(月)【スッポンが来ました】
地域の方からスッポンをいただきました。
校長室前の水槽で元気に過ごしています。



9月27日(金)【ふれあい保育学習】
2年生の家庭科の授業で、ふれあい保育実習を行いました。
0歳から4歳までのお子さん6名とお母さんが来校され、本校の生徒と交流を深めました。


このページの先頭へ

information

防府市立小野中学校

〒747-0106
山口県防府市大字奈美25番地
TEL.0835-36-0130
FAX.0835-36-0315