日付 |
天候 |
釣り場 |
水況 |
釣果(尾) |
コ メ ン ト |
06.04 |
晴時々曇 |
高津川・日原 |
平水 |
23 |
今年最初の竿出し・・・8時前から開始、本年は水温で生育が遅れてるようで小型が多く追いが悪い。11〜18.5cm 8時の日原の水位 90cm
|
06.11 |
晴時々曇 |
高津川・日原、匹見、横田、青原 |
平水 |
0 |
高津川に通って初めてのボーズ、匹見は比較的掛かるとの情報があったがポイントを知らず澄川の下流あたりに入ったが水少なく、オトリも弱っており掛からず。 8時の日原の水位 77cm
|
07.05 |
晴時々曇 |
高津川・日原 |
やや増水 |
26 |
久し振りの日原、大水が漸く引いてきてる状態であるがまだ20cmくらい高い、追いは渋く瀬のあちこちでの拾い釣り、流芯には元気なオトリでないと入らないがやはり良型は流芯周りにいるよう。今年は数釣るのは無理そう。 8時の日原の水位 104cm
|
07.27 |
曇時々晴 |
高津川・日原、柿木 |
やや増水 |
26 |
二度の洪水が漸く引いて平水になったが垢はまだ完全にはついてない。日原3匹、柿木23匹、良型は深いところでないといない。日原の不調変わらず。15〜21cm 8時の日原の水位 86cm
|
08.06 |
晴 |
高津川・日原 |
やや減水 |
38 |
減水傾向で垢腐れ、水温が高く追いは良くない。瀬の上から下までの拾い釣り、瀬尻の深いところで数が出た。15〜21.5cm(2.2kg)やや復調したか?水温高く漁協持込時半数以上腹を返しており対策必要 8時の日原の水位 78cm
|
08.27 |
晴 |
高津川・日原 |
減水 |
39 |
減水しており水温が高い(16時頃28度)瀬での追いは良くない(網入れされているか?)。瀬の上は入川者がおり瀬の下半分を拾い釣り、やはり瀬尻の深いところで数が出た。15〜22.5cm(2.46kg) 8時の日原の水位 73cm
|