ホーム >  学校紹介


学校の沿革


統合前の歴史

  
伊佐小学校  上野小学校  河原小学校  堀越小学校

統合後の歴史

昭和45年 4月



  46年 4月
  46年 5月
  47年 3月
  47年 4月
  47年 8月
  47年11月
  50年 5月
  55年10月
  57年 4月
  58年 4月
  60年 9月
  61年10月
  62年10月
平成元年 1月
   3年10月
   7年 2月
   8年 3月
  10年10月
  10年12月

伊佐小学校、上野小学校、河原小学校、堀越小学校の4校を伊佐小学校に統合
授業は各校舎で行う。各校舎に教頭を配置し学校運営にあたる
在籍児童数
 伊佐399名 上野37名 河原33名 堀越67名
統合2年目 各校舎に分かれて授業を行う
統合校舎第1期工事(管理室・特別教室)完了
統合校舎第2期工事(普通教室・給食室)完了
統合校舎において授業開始
プール竣工、プール開き
体育館完成 新校舎落成式挙行
伊佐小学校百周年記念式典挙行
米飯給食施設設備完成
上野地区通学全面マイクロバス運行開始
県市学校給食研究指定校(県知事賞受賞)
交通安全教育県警本部長賞
文部大臣表彰(昭和61年度 学校基本調査)
山口県花いっぱい優良校受賞
山口県学校環境衛生優良校
山口県読書感想文コンクール優良校受賞
創立25周年記念学芸発表会
校門前通学路拡張
時事通信社「教育奨励賞」努力賞受賞
山口県美術展覧会造形の部優秀賞



 
伊佐小学校の沿革
明治 6年
明治19
明治25
明治41
大正13
昭和16
昭和22
昭和27
昭和29
昭和31
昭和33
昭和38
友善塾を改め徳定に伊佐小学校を創設
伊佐尋常高等小学校と改称し伊佐・大嶺・東厚保連合で高等科併設
学校組合を解き、伊佐尋常高等小学校となる
南横町に校舎移転、その後次第に増築
大講堂建築
伊佐国民学校と改める
伊佐小学校と改める
パン給食始まる
市制施行により美祢市立伊佐小学校となる
プール建設
学校給食開始
創立90周年記念式及び記念事業を行う
 
上野小学校の沿革
明治 7年
明治19
明治40
昭和3
昭和16
昭和22
昭和29
昭和35
昭和39
二神西實寺の寺子屋を上野小学校と改称
伊佐小学校上野分校となる
伊佐村立上野小学校と改称
新校舎落成(上上野)
上野国民学校と改める
上野小学校と改める
市制施行により美祢市立上野小学校となる
創立80周年記念式を行う
学校給食(ミルク)開始
 
河原小学校の沿革
明治12
明治13
明治20
明治22
明治26
明治40
大正11
昭和16
昭和22
昭和29
昭和36
昭和39
於福小学校河原分校開校
河原小学校と改称
河原簡易小学校と改称
伊佐小学校河原分校となる
伊佐尋常高等小学校河原分教場となる
独立して河原小学校と改称
校舎改築
河原国民学校と改める。相撲場落成
河原小学校と改める
市制施行により美祢市立河原小学校となる
教室増築
学校給食(ミルク)開始 プール建設
 
堀越小学校の沿革
明治 7年
明治13
明治15
明治22
明治25
明治41
昭和12
昭和16
昭和18
昭和22
昭和25
昭和30
昭和33
昭和35
昭和36
昭和38
昭和39
第十八大区第七小学校開校(のちの堀越小学校)
堀越小学校と改称
万倉小学校堀越分教場となる
堀越尋常小学校と改める
万倉小学校堀越分校となる
校舎新築(広信)
講堂新築
堀越国民学校と改める
高等科併設
堀越小学校と改める
校舎増築
創立80周年記念式を行う
堀越地区が美祢市に合併のため美祢市立堀越小学校となる
校舎改築
根越地区が校区となる
完全給食開始
創立90周年記念式を行う

ホーム >  学校紹介