第2回山口県総合芸術文化祭・第63回合唱コンクール山口県大会開催要項
とき | 2008年8月31日(日) | |
ところ | 山口市民会館 (山口市) | |
審査員 | 岸 信介 | 合唱指揮者・(社)全日本合唱連盟副理事長 |
片山謙二 | 合唱指揮者・(社)全日本合唱連盟九州副支部長 | |
三原裕人 | 山陽小野田市教育委員会学校教育課長 | |
中山敦 | 合唱指揮者 | |
澄川孝子 | 声楽家 |
第1回山口県総合芸術文化祭・第62回合唱コンクール山口県大会開催要項
とき | 2007年8月19日(日) 9:30〜 | |
ところ | 萩市民館 (萩市) | |
審査員 | 中村義朗 | 合唱指揮者・(社)全日本合唱連盟副理事長 |
高橋啓三 | 声楽家・東京音楽大学教授 | |
澄川孝子 | 声楽家 | |
田中敏夫 | 合唱指揮者・山口芸術短期大学教授 | |
末廣正巳 | 山口県合唱連盟理事長 |
第46回中国合唱コンクール開催要項
とき | 2007年9月22日(土) 10:30〜 | |
高等学校・大学・職場部門 | ||
2007年9月23日(日) 10:00〜 | ||
中学校・一般部門 | ||
ところ | 周南市文化会館 | |
審査員 | 浅井敬壹 | 合唱指揮者 |
大志万明子 | 声楽家 | |
片山みゆき | 合唱指揮者 | |
那須輝彦 | 音楽史学者 | |
信長貴富 | 作曲家 |
第10回やまぐち県民文化祭・第61回合唱コンクール山口県大会開催要項
とき | 2006年8月20日(日) | |
ところ | 下関市民会館(下関) | |
審査員 | 荻野久一 | 合唱指揮者・栃木県合唱連盟理事長 |
長谷川冴子 | 合唱指揮者・国際合唱連合副会長 | |
中山敦 | 合唱指揮者 | |
末広正巳 | 山口県合唱連盟理事長 | |
砂田坦 | 山口県母の合唱連盟会長 |
第45回中国合唱コンクール開催要項
とき | 2006年9月23日(土) | |
高等学校・大学・職場部門 | ||
2003年9月24日(日) | ||
中学校一般部門 | ||
ところ | 岡山シンフォニーホール | |
審査員 | 栗山文昭 | 合唱指揮者 |
鈴木捺香子 | 声楽家 | |
千原英喜 | 作曲家 | |
藤井宏樹 | 合唱指揮者 | |
村田さち子 | 作詩家 |
第9回やまぐち県民文化祭・第60回合唱コンクール山口県大会開催要項
第8回やまぐち県民文化祭・第59回合唱コンクール山口県大会開催要項
とき | 2004年8月29日(日)午前9時30分開会 | |
ところ | 防府市公会堂 | |
審査員 | 前田二生 | 指揮者 |
高橋啓三 | 声楽家 | |
中山敦 | 合唱指揮者 | |
末廣正巳 | 山口県合唱連盟理事長 | |
砂田坦 | 山口県母の合唱連盟会長 | |
特別賞 | ||
コンクール大賞: (山口県知事賞) |
女声合唱とおんきごう | |
全日本合唱連盟理事長賞: | 野田学園高等学校合唱部 | |
山口県教育長賞: |
山口大学教育学部附属山口中学校合唱団 | |
野田学園高等学校合唱部 | ||
福島賞: |
女声合唱とおんきごう | |
砂田賞: |
木橋奏子(野田学園高等学校合唱部) |
第42回中国合唱コンクール開催要項
とき | 2003年9月20日(土) 午前10時25分開会 | |
高等学校・大学・職場部門 | ||
2003年9月21日(日) 午前9時55分開会 | ||
中学校一般部門 | ||
ところ | 山口市民会館 | |
審査員 | 栗山文昭 | 合唱指揮者 |
佐々木正利 | 声楽家 | |
佐藤眞 | 作曲家 | |
藤井宏樹 | 合唱指揮者 | |
渡邊學而 | 音楽評論家 | |
特別賞 | ||
全日本合唱連盟理事長賞: |
女声合唱団フィオーリ | |
山口県知事賞:
|
女声合唱団フィオーリ | |
合唱団ある | ||
山口県教育長賞:
|
安田学園安田女子高等学校音楽部 | |
島根県立松江北高等学校合唱部 | ||
山口市長賞:
|
山口大学混声合唱団 | |
広島市役所合唱団 | ||
山口市教育長賞:
|
出雲市立第三中学校合唱部 | |
出雲市立第一中学校合唱部 | ||
審査結果
|
高等学校・大学・職場部門 | |
中学校部門 | ||
一般部門 |
第7回やまぐち県民文化祭・第58回合唱コンクール山口県大会開催要項
とき | 2003年8月17日(日)午前9時30分開会 | |
ところ | 光市民ホール | |
審査員 | 岸信介 | 全日本合唱連盟副理事長・東京支部長 |
片山謙二 | 合唱指揮者・宮崎県合唱連盟理事長 | |
原田博之 | 合唱指揮者 | |
末廣正巳 | 山口県合唱連盟理事長 山口大学教育学部教授 |
|
砂田坦 | 山口県合唱連盟顧問 山口県母の合唱連盟会長 |
|
特別賞 | ||
コンクール大賞:
(山口県知事賞) |
野田学園高等学校合唱部 | |
全日本合唱連盟理事長賞: | 山口大学教育学部附属山口中学校合唱部 | |
山口県教育長賞:
|
萩市立萩東中学校合唱部 | |
野田学園高等学校合唱部 | ||
福島賞:
|
こうる・ソアーヴェ | |
砂田賞:
|
山本修次(Fiore Hagi) |
第6回やまぐち県民文化祭・第57回合唱コンクール山口県大会開催要項
とき | 2002年8月18日(日)午前9時30分開会 | |
ところ | 宇部市渡辺翁記念会館 | |
審査員 | 堀俊輔 | 指揮者 |
江上孝則 | 指揮者 | |
布施安浩 | 山口県教育庁指導主事 | |
末廣正巳 | 山口県合唱連盟理事長 山口大学教授 |
|
砂田担 | 山口県合唱連盟副理事長 山口県母の合唱連盟会長 |
|
特別賞 | ||
コンクール大賞:
(山口県知事賞) |
萩高等学校合唱部 | |
全日本合唱連盟理事長賞: | RYU | |
山口県教育長賞:
|
山口大学教育学部附属山口中学校合唱団 | |
野田学園高等学校合唱部 | ||
福島賞:
|
こうる・ソアーヴェ |
第5回やまぐち県民文化祭・第56回合唱コンクール山口県大会開催要項
開催日:
|
2001年08月19日(日) |
会場:
|
シンフォニア岩国 |
審査員:
|
鈴木輝昭(作曲家) |
大倉由紀枝(声楽家) | |
中島俊泰(山口県立山口養護学校長) | |
末廣正巳(山口県合唱連盟理事長) | |
砂田坦(山口県合唱連盟副理事長) | |
コンクール大賞:
(山口県知事賞) |
岩国混声合唱団 |
全日本合唱連盟理事長賞:
|
萩高等学校合唱部 |
山口県教育長賞:
|
山口大学教育学部附属山口中学校合唱団 |
萩高等学校合唱部 | |
福島賞:
|
Fiore Hagi |
第40回中国合唱コンクール
|
|
開催日:
|
2001年09月22日(土)・23日(日) |
会場:
|
倉敷市民会館 |
審査員:
|
河合孝夫(声楽家) |
長谷川久恵(合唱指揮者) | |
吉村信良(全日本合唱連盟理事長) | |
吉森章夫(全日本合唱連盟副理事長) | |
山本純ノ介(作曲家) | |
コンクール大賞:
(全日本合唱連盟理事長賞) |
ノートルダム清心高等学校合唱部 |
審査結果一覧:
|
中学校の部 |
高等学校の部 | |
大学・職場・一般の部 |