U.S.Corst Guard 44feet LifeBoat Model -03- |
水冷ポンプ:Water-cooled Pump |
|
●エンジンを冷やすためには水を送る必要があります
通常のR/Cエンジンボートはエンジン回転中に船を停止することはありません。
スクリューは常に正転していますからその直後に吸水管を設置すれば事足ります。
. |
 |
●エンジン回転中に停止できる船はポンプで水を送る必要があります。
まず思いつくのは燃料ポンプです。
|
 |
スライド羽型
IMなどのポンプは右図のように回転します
コマに羽が6枚程度あり羽は外壁とコマの内壁を常に前後にスライドします
この型は潤滑油を含む液体(燃料など)には非常に適し、小型化できますが、
水を回すと10分程度で摩耗で壊れます。
|

スライド羽型
|
ダイヤフラム型
本来 水を送るためにはダイヤフラム型や水車型が適しているのですが、
ダイヤフラム型は前後運動が必要で逆止弁やゴムなどに耐久性がなさそうです。
スプレーボトルのポンプ部分を利用すれば あるいは・・・?
|

ダイヤフラム型
|
水車型
水車型は金魚の水槽用にありますが圧送力が弱く
サイズが小さいものが見あたりません。昔 模型工作用に噴水を作るのに
小さいものがあったような・・・・?
|

水車型
|
ギア式
模型用で何かないかと探したところ 昔のMKのハンドポンプがギア式である
ことがわかりました。これも潤滑油なしの液体では長く持ちそうではありませんが、現在これでこともなく済んでいます。走行後はオイルを回しています。

MK、IM、K&Sからガソリン対応ギア式ハンドポンプが発売されています
テトラ、グラウプナーからモーター付きの水にも使えるギアポンプが
発売されています。
水量が多すぎるような気がします。エンジンは冷えすぎると回転が上がりません。水量調整バルブをつけてバイパス加工する必要があるかも?
|

ギア式
|
あとは喫水線より下にポンプを設置すればすり減っても呼び水なしで
水を送ってくれます。
|
 |
|
 |