スマホ・ケータイ安全教室

5・6年生対象に、NTT docomoによるスマホ・ケータイ安全教室(オンライン)が開かれました。情報社会において、子どもたちが自分で情報を正しく理解し、適切に判断し、活用していく力を身につけることを目的としています。

オンラインなので、テレビの画面越しに講師の先生のお話を聴きました。情報技術が10年後には今よりもっと進化し、きっと生活が豊かに便利になるでしょう。しかし、それに伴ってリスクやトラブルも増えていくことになるかもしれません。進化していく情報技術をうまく活用していくには、自分に起こりそうなリスクを想像したり、リスクを見積もったりすることが大事だいうお話を聴きました。

話し合いの活動では、子どもたちは、SNSの文章のやりとりだけでは気持ちが伝わりにくかったり、誤解されてしまったりする場合がある、だから、発信や返信する内容は気をつけなければならない。など考えを出し合っていました。また、「リスクを見積もる」というお話では、スマホやタブレットを使用し始めるとやめにくくなる理由や、やめるための工夫についても考えました。悩んだり困ったりしたときには周りの人に相談することも大切です。

最後に来校いただいた防府警察署の方から、自撮りした写真をSNSなどに投稿すると、制服や名札から住所や居場所を突き止められてしまう、友達の写真や悪口などを勝手に投稿することは絶対にしてはいけない、などのお話を聴きました。スマホやタブレットなどの情報機器は、これからも生活に必要な物として活用されていくことでしょう。だからこそ、便利なものの陰には、リスクがひそんでいることを知り、リスクを正しく回避していかなければなりません。今日学習したことをふりかえり、正しく判断して使っていけると良いですね。

2023年05月24日