給食試食会

今日は1年生の給食試食会の日でした。4時間目に中関小の学校栄養教諭の先生と食育の学習をしました。

まず、紙芝居を聴きました。子どもたちが苦手意識のある食べ物たち(魚・ピーマン・牛乳など)が会議をひらき、好ききらいをする子どもたちにばつを与えようと相談する・・・というお話です。ばつとは、骨が弱くなる、体の調子が悪くなる・・などです。1年生は興味津々で聴いていました。

次は、食べ物は赤・黄・緑の3つのグループ(栄養の種類)に分けられ、赤は体をつくる・骨が強くなる・背が高くなるなど、黄はエネルギーのもとになる・力が出るなど、緑は体の調整をととのえる、便秘をしない・風邪をひきにくくなるなど、3つのグループをバランス良く食べたら元気いっぱいの体になることがわかりました。

最後に今日の給食で使われている食べ物を3つのグループに分けました。バランス良く入っていることがわかりました。毎日の食事から体が作られます。元気な体は元気な心につながります。苦手だなあと思う物も、少しずつでも食べられるようになると良いですね。

給食の時間は、家の方も一緒に食べられました。西浦小の給食室で、調理員さんが一生懸命に調理されたあつあつの給食です。久しぶりの給食はいかがでしたか?また、いつも配膳を手伝ってくれる6年生の皆さん、ありがとうございます。

2023年05月26日