調理してある鶏にお酒をしみこませます。
(ビニール袋にお酒と鶏を入れてもみます)

おなかを開いて塩を全体にまんべんなく
すり込みます。

ルミホイルで包み込みます。





ルミホイルを一本分使い切る位巻きます。






んが釜に薪を焚きつけます
(1薪=210円)
鶏が一羽(約1,2Kg)なら1薪でOKです。

薪が燃えてきたらアルミホイルで包んだ
鶏をダイナミックに炎の中に入れます

30分位で取り出して
アルミホイルを取り除きます
蒸しあがった鶏を鉄板の上にのせます。




ンガ釜の中に入れます。
釜の中の温度が約200°位で5分〜10分
で鉄板を回しながら焼きあげます




いしそうに焼きあがりました。

あつあつです。

本当においしいですよ。

うーんと うなっちゃう おいしさ

んが釜でつく キンの○焼き体験


<要予約>

○チキンの丸焼き 1羽 1,800円
  (内容) 長州鳥約1,2Kg、お酒1合、アルミホイル、塩
   別途薪代 1薪 210円が必要です。

 *ご予約は一週間前にお願いします。

<問合せ、申込み先>
ふれあいパーク大原湖(大原湖キャンプ場)
〒747−0401 山口市徳地野谷605
TEL:0835−58−0200
mail:oharako@c-able.ne.jp