今月は見て楽しむパズルゲームのソフトです。

「ハノイの塔」の説明は展示室1の解説をご覧ください。

移動完了までの時間を表示する点は展示室2の作品と同じですが、
ディスクの移動状態の進捗をプログレスバーで表示している点が異なります。
そして、展示室2の作品と大きく異なるのは、
再帰の計算を別スレッドで行うようにプログラムを非同期系に変更したことです。
これにより、PCが移動描画中も占有され続けることを避けています。
でも、プログレスバーでの表示を追加したため、
時間短縮とはなりませんでしたので、このソフトでも20枚以下に制限せざるを得ませんでした。
こちらもご利用いただけたら幸いです。


ディスク移動描画中の画面



ディスク移動完了後の画面(時間が左上に表示されています)








ダウンロードをクリックするとHanoi3_YO.rarファイルをダウンロードします。
解凍するとフォルダ Hanoi3_YOがでてきます。
その中に実行ファイル Hanoi3_YO.exeと
解説ファイルreadme_日本語_Hanoi3_YO.txtがあります。

実行ファイルをダブルクリックすると、起動画面があらわれますので、
ディスク枚数を入力後、ボタンをクリックして始めてください。