今月も先月に続いてゲーム系のソフトです(厳密にはパズル系というほうが正確かも)。
グーグル検索によると、
「8クイーン問題」とは、チェスのルールを利用した数学的問題のひとつで、
縦・横・斜めに何マスでも動くことのできるクイーンの駒を8つ用いて、
チェスの盤(8×8マス)上に互いの移動先を妨げないように配置する仕方を求める問題のことです。
今回は、チェス盤のサイズを変えて(3×3マスから8×8マスまで)、
それぞれでクイーンの配置を求めるソフトで、配置の図示もできます。
また、付加的にある解を反転や回転をさせて他の解との同一性をチェックするようにしました。
解法にはバックトラック法という再帰計算を用いていますが、
実行には多くのメモリが必要です(少なくとも1GB以上)。
メモリが足りないと応答がなくなったりしますのでご注意ください。
少ないメモリで計算する方法は、私には残念ながら思いつきませんでした。
使えるメモリ量に注意して楽しんでいただけたら幸いです。




ダウンロードをクリックするとNQueen1_YO.rarファイルをダウンロードします。
解凍するとフォルダNQueen1_YOがでてきます。
その中に実行ファイル NQueen1_YO.exe と
解説ファイル readme_日本語_NQueen1_YO.txt がありますので、
NQueen1_YO.exeをダブルクリックして実行してください。