 |
最初に菜香亭事務局長よりご挨拶申し上げました。
震災から7年ですが、真の復興までの道のりは遠く、長期の支援が求められています。風化させないように復興を祈る気持ちを山口から送りつづけていきましょう。 |
 |
今回メインステージをつとめてくださったソレイユトリオwithハタスさん。
「花燃ゆ」のテーマソングで始まり、春にちなんだ選曲で菜香亭は一足早く春爛漫といった雰囲気になりました。
ヴァイオリン:平野郁乃
フルート:吉岡歌子
ピアノ:脇淵陽子
パーカッション:伊藤 孝
|
 |
山口県立大学の手話サークル「幸せの星」のみなさんは、東日本復興支援ソング「花は咲く」を披露してくださいました。来場のみなさんにも手話のレクチャーがあり、最後はみんなで合せました。県大生の可愛くて心のこもったパフォーマンスにとても癒されました。 |
 |
ソレイユトリオwithハタスのセカンドステージ。
オリジナル曲やジュピター・情熱大陸など名曲の数々を熱演…。どの曲も胸に沁みて、われんばかりの拍手が巻き起こっていました。
|
 |
ピアノの脇淵陽子さんのMCが素晴らしかったです。特に震災への想いを語られたところで多くの人の共感を呼びました。想いがあっても伝えられないもどかしさ。このような会を催すことで、少しでも形にしていけたらよいと思います。 |
 |
盛り上がって、アンコールの拍手喝采。
最後に県立大学手話サークルのみなさんも再登場。
来場のみなさんとご一緒に「花は咲く」を歌いました。
最後にみんなが一つになれたように思いました。 |
 |
ソレイユトリオさん、ありがとうございました!
今秋に開催される山口ゆめ花博の公式アーティスト(花博クリエーターズ)としてPR活動をされます。
ソレイユトリオさんに逢いに行きましょう。
花博をそして山口を一緒に盛り上げていけたらいいですね!
|
今回お寄せ頂いた支援金は、総額56,814円となりました。
多大なるご厚情に感謝申し上げます
これは、すべて「ふくしまこども寄附金」と「山口東北人会」の2団体にお預けし、東日本復興支援に活用していただきます。
〈寄附の送り先について〉
@「ふくしまこども寄附金」は、福島県の震災孤児・遺児の生活及び修学の費用にあてられます。また、放射能汚染のため不自由な生活を強いられている県内全域の子どもたちのケアや支援にも活用されています。
A「山口東北人会」は、東北出身で山口在住のみなさんが震災をきっかけに立ち上げられたグループです。様々なイベントで募金活動を行い、集まった支援金を直接被災地に届ける活動を続けておられます。
昨年は福島県伊達市(だてし)保原町(ほばらまち)の「認定こども園 大田」へ三輪車や砂場用遊具がプレゼントされました。
ご来場ご協力、ありがとうございました。
|