スダジイの堅果(どんぐり)
水分神社のスダジイ
1. 水分(みくまり)神社のスダジイ

通称 水分社のスダジイ
場所 宇部市沖の旦県道琴芝・際波線で沖の旦橋の東側すぐ、
     山裾へ約100m。

指定 市天然記念物(1980)
大きさ 5.57m(目通り)約8.00m(根周り)約15m(高さ)
表示では2分岐となっているが現況は1幹。腐朽、切損部あり。
表示=地上2m付近で2分岐。6.90m(目通り)20m(高さ)

種の概要
  ブナ科・常緑高木。本州(福島・新潟県以南)、四国、九州、琉球に分布する。堅果は秋期熟し、コジイと較べると卵状長楕円形と長く、樹皮は深く裂けるなどの差があるが、中間型があって識別に困り同種、変種などの見解がある。
  国内では東京都大島町の幹周15.50m(1.2m周)が最大である。
由緒ほか
 創建年不詳。このあたり干害が続くので水分大神を祀り、また厚東川竜宮淵鎮座の龍神大神を配祀した。そばに水を湛えていたと思われる凹地がある。
 かつて枝張りは13m四方あったが、平成3年(1991)9月の台風で東側の枝が倒壊し、昔日の面影は無くなっている。

水分神社のスダジイ                            撮影2000.02
スダジイの堅果(どんぐり)

所在地図へ