赤 滝【長野山】 | ルート : | 周南市鹿野の石舟温泉→(県道12号線:約 3Km) →貞森口のバス停(A)地点を右折→(高架下通過、 五万堂渓谷方面の舗装林道へ進む:離合やや困難: 約 2.5Km)→(P)地点の車道終点に駐車 →(整備された遊歩道=長野山登山道:約1.5Km) →三の滝(赤滝) |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
名前の由来は 最下段に記載 |
|||||||||||||||
情 報 : | ・滝は3滝あり、(萩市の白○様の好意により掲載) ・(P)と三の滝との高低差 約200m、徒歩約40分 ・(P)の駐車スペース、7〜8台可能:トイレなし ・遊歩道の途中の石階段(約200段位?)は、 年寄りには、かなりキツカッタ、? |
||||||||||||||
(三の滝):以前の画像 | |||||||||||||||
落差: 最下段から、三の滝、約 10 m・二の滝、約 15 m・一の滝、約 15 m(全滝、中形) | |||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
場所: 周南市鹿野(長野山) | 参照:北東部 広域図 | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
水に濡れ酸化した岩肌が赤く輝いて見えることから赤滝と呼ばれている | |||||||||||||||