![]() |
![]() |
![]() |
![]() 8月10日朝7時30分大連への旅の始まりです。 福岡の駐車場からワゴン車で福岡空港迄送ってもらい9時55分ですが受付には誰もいない・・? 10時過ぎやっとおじさんが現れ手続き終了。大連にいるペン子への土産に博多ラーメンと幕の内弁当を購入、12時 福岡離陸です。 おいしい(?)機内食で昼食をすますとまもなく大連へ到着です。 12時40分、現地の添乗員さんのお迎えで大連九州華美達酒店(RAMADAホテル)へ向かいます。 このツアーでこの飛行機は私達だけのようで、迎えの車は8人乗りワゴン車です。 暑い 暑い 平均気温は8月で22度〜24度と聞いていたのにこの暑さ・・・ 「今日は今年1番の暑さです。こんなに暑い夏は本当に珍しいです」とのこと、日本も 今年の夏は記録更新だもんネ、むりないか!! 部屋は大きなベット2台簡易ベット1台 机、ドライヤー、洗面具、タオル全て揃っています。 日本のビジネスホテルより広いぞ・・・ なんせ ☆☆☆☆で〜す |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ペン子も来て、この旅行の最大の目的であるペン子のアパート見学です。 冬服+薬+食料品等ペン子の希望の品がつまった重た〜い鞄を持ってペン子のアパートへ・・・ 問題は7階それもエレベーターもエスカレーターもなし 、、、、と言う事は、、、 ヨイショ ヨイショと汗だくでスーツケース3箱運び上げます。 つかれた!つかれた!クタクタ 汗だくです。 やれやれ*** ![]() ペン子の部屋は、クーラーなし扇風機のみです。(中国では、扇風機もない家の方が多いらしい) トイレは水道の蛇口からホースで直接流しいれるタイプ?(これで、水洗かヨ!!) バスタブなし、シャワーのみ。その水は排水溝にいかないで、なぜか台所に流れてくる!!! 冷蔵庫は2台ある。1台は前の人が使用中に壊れて新しい冷蔵庫を買ってくれたけど、配達人が 壊れた冷蔵庫はどうしてか持ち帰らず置いたまま、それゆえ1台はただの物いれとして使用中とのこと・・ これで月1000元(共益費、電気、水道代等は大家さんが集金) 8月末にはきれいでなアパートに 引越しがきまっているからと、その部屋を見学に行く。今のアパートから歩いて10分ぐらいで到着。 外見は日本の県営住宅の大型バージョン、その2階で部屋はきれいです。ひどいとこを見た後だけに 特別にきれ〜いです。 バスタブ、シャワーは勿論、ベットの部屋が2部屋、収納も沢山あり飾り棚もついています。 それで、1200元・・・200元違ってこのさ!! ここなら 人間になれる〜〜 1ヶ月1500元だせば、管理室の入り口にガードマンがついているとか? とにかく、早く引っ越さないと・・大変だ*** |
||
![]() |
![]() |