水族館の入り口

8月11日

 8時 バスにて海洋世界海星公園へ
入場料は海底水族館 70元 + 海星公園9元=79元  水族館の入り口が公園の中にあるために公園の入場券9元がいる。?? 海底水族館は言葉道りに地下にあって、通路は動く歩道です。118mありゆっくりゆっくり進んで、20分は充分 かかる。サメとか亀とか鯛、平目とかが真横にをそして頭上を、ウヨウヨ泳いでいます。 これはすごい〜 すごい〜 楽しい〜です。(自分で歩くのが良ければ30センチぐらいの通路があります)

海水浴場


海星公園は弓状の浜辺で、遊戯場は観覧車等乗り物が沢山あってバンジージャンプまでみえます。、浜辺は海水浴客で 大賑わい、水着は日本と同じです。私たちは観覧車(4元)とモーターボート(5元)に乗りました。

ボート乗り場


     




労働公園からみるテレビ塔


   バスにてテレビ塔にむかいます。バスは1乗り1元、現金だとお釣りは出ません。定期かカード式の回数券が使用されて いるようです。
ついでに、 タクシー初乗り、80元 電車は1元ただし新型だと2元とのこと!!これは「へ〜」です。 電車もバスも1つカードで乗れます。カード購入、継続の手続きは銀行でする。(30元 50元 100元)がある。
バス停降りてあとどう行くの?高い山の上にテレビ塔は見えても、行き方が解らずウロウロ・・ 結局次の機会迄に、ペン子が調べておくことにして、道路の反対側に大きな公園があったので、そこには入ることにする。 名前は労働公園  入場券4元「 今日は入場料はいりませんから・・」私達「ただ?お金要らないんだ 」 「何か記念日?かね」  でも、ラッキー  ここもやはり遊園地で乗り物が沢山あります。ジェットコースター、 回転木馬、観覧車等、若い2人にはロープウェイで山頂まであがりなが〜い滑り台を滑るのは人気があるみたい。



《その3へ進む》