5月の予定
アイデア講座に参加ご希望の方は、講座当日、お気軽に直接リサイクルプラザへお越しください。
前もって予約する必要はありません。(一部を除く)山口市民対象です。
【ご注意】
☆予定が変更になることもありますのでご注意ください。
☆災害などによりアイディア講座の開催を中止することがあります。
リサイクルプラザまでお問い合わせ下さい。
☆針を用いる講座について
針、まち針はプラザのを使用しますので、持ってこられないようにお願いします。
5月のスケジュール
講 座 名 | 時 間 | ||
---|---|---|---|
1日 | 木 | ||
2日 | 金 | ||
3日 | 土 | 憲法記念日 | |
4日 | 日 | みどりの日 | |
5日 | 月 | こどもの日 | |
6日 | 火 | 振替休日 | |
7日 | 水 | 休 館 | |
8日 | 木 | ||
9日 | 金 | モチーフ編み | 10:00~12:00 |
10日 | 土 | はじめてのパッチワーク | 10:00~12:00 |
11日 | 日 | おもちゃの病院(受付) フリーマーケット |
10:00~11:30 9:30~13:00 |
12日 | 月 | 休 館 | |
13日 | 火 | 卓上織り 布ぞうり たのしい縫い物 |
10:00~12:00 10:00~12:00 10:00~12:00 |
14日 | 水 | ||
15日 | 木 | さき織り | 10:00~12:00 |
16日 | 金 | かんたんリフォーム | 10:00~12:00 |
17日 | 土 | はじめてのパッチワーク | 10:00~12:00 |
18日 | 日 | ||
19日 | 月 | 休 館 | |
20日 | 火 | モラ 布の花 |
10:00~12:00 10:00~12:00 |
21日 | 水 | 和服に親しむ | 10:00~12:00 |
22日 | 木 | さき織り | 10:00~12:00 |
23日 | 金 | かんたんリフォーム モチーフ編み |
10:00~12:00 10:00~12:00 |
24日 | 土 | はじめてのパッチワーク | 10:00~12:00 |
25日 | 日 | ||
26日 | 月 | 休 館 | |
27日 | 火 | 卓上織り 布ぞうり たのしい縫い物 |
10:00~12:00 10:00~12:00 10:00~12:00 |
28日 | 水 | ||
29日 | 木 | ||
30日 | 金 | かんたんリフォーム | 10:00~12:00 |
31日 | 土 | はじめてのパッチワーク | 10:00~12:00 |
講座別詳細
モチーフ編み | さき織り |
---|---|
9日(金) 23日(金) 【指導】岩原知子 【内容】クッションカバー 【持参するもの】 かぎ針5号、毛糸(オフホワイト) 圧縮クッション30cm四方 並太毛糸、ハサミ、ものさし 筆記用具 ![]() |
15日(木) 22日(木) 【指導】林由美子 【内容】ポットカバー 【持参するもの】 50cm四方の布2~3枚 裁縫道具(針、まち針を除く) 筆記用具、ハサミ、布バサミ ものさし ※前月からの継続受講 ![]() |
はじめてのパッチワーク | かんたんリフォーム |
10日(土) 17日(土) 24日(土) 31日(土) 【指導】阿部淑子 【内容】小物入れ 【持参するもの】 表布(7×7cm)30枚 中袋用布 (40×30cm)1枚 裁縫道具(針、まち針を除く) ハサミ、布バサミ、筆記用具 ものさし ![]() ![]() |
16日(金) 23日(金) 30日(金) 【指導】山﨑久美 【内容】和服から裏付ベスト 【持参するもの】 和服、長着、羽織のほどいた物、裏地布(90cm巾1.5m) 薄地接着芯(90cm巾1.5m) 裁縫道具(針、まち針を除く) 布バサミ、ものさし、ハサミ 筆記用具 ※前月からの継続受講 ![]() |
卓上織り | モラ |
13日(火) 27日(火) 6月10日(火) 24日(火) 【指導】山野美智子 【内容】 アレンジタペストリー 【持参するもの】 古着、不用布、毛糸など 布バサミ、ものさし ※ 4回で仕上げます ![]() |
20日(火) 【指導】田村裕子 【内容】ねこのワッペン 【持参するもの】 フェルト1枚 裁縫道具(針、まち針を除く) ものさし、布バサミ、ハサミ 筆記用具 |
布ぞうり | 布の花 |
13日(火) 27日(火) 【指導】佐伯美知子 【内容】ゆかたから布ぞうり 【持参するもの】 ほどいたゆかた(不要になった衣類など)、ハサミ、ものさし 布バサミ ![]() |
20日(火) 【指導】山﨑久美 【内容】コサージュ 【持参するもの】 木綿布50cm四方(ハンカチなど) 布バサミ、ハサミ ものさし、筆記用具 |
たのしい縫物 | 和服に親しむ |
13日(火) 27日(火) 【指導】棚橋智恵子 【内容】さげもん「かきつばた袋」 【持参するもの】 紫、ピンク、緑などの花用布各20cm四方 ひも40cm×2本 裁縫道具(針、まち針を除く) 布バサミ、ハサミ、筆記用具 厚紙 ![]() |
21日(水) 【指導】佐伯美知子 【内容】普段着の着付 【持参するもの】 着物、名古屋帯、小物一式 |
講座紹介 はじめてのパッチワーク | |
---|---|
![]() |
はじめてのパッチワーク 「小物入れ」 5月 10日(土) 17日(土) 24日(土) 31日(土) ぬいものが初心者の方でも、大丈夫です。 洋服のハギレや、ハンカチなど 使わなくなった布地で作ることができます。 |
![]() ![]() |
|
講座紹介 卓上織り | |
卓上織り 「アレンジタペストリー」 5月13日(火) 27日(火) 6月10日(火) 24日(火) |
着なくなった洋服や端切れなどで 素敵な織物が作れます。 基礎から学べます。 |
![]() |
▼ お問い合わせ先
山口市リサイクルプラザ TEL 083-927-7122