自主事業
What's New
利用状況カレンダー
 【山口県秋吉台青少年自然の家の受け入れについて】

旅館やホテルのような宿泊のみを目的とした施設ではありません。

利用できる団体は、責任者が引率する5名以上の団体で秋吉台の大自然を利用した
野外活動計画をもっていること、また当所(来所)にて事前打合せができる事が条件となります。


当施設を利用するにあたり、各種感染症拡大防止のため健康管理の徹底について
ご協力よろしくお願いいたします。

《申し込み・問い合わせ先》

〒754-0302 山口県美祢市美東町赤2128-17
山口県秋吉台青少年自然の家
TEL 08396-2-0581
Email akishoji@c-able.ne.jp




本ページに掲載されている画像、文章等の無断使用・転載を禁止します。

  『出前講座』に伺います!!
  
県内の幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校・児童クラブや子ども会ほか・・・
   活動内容は、お問い合せの上、相談ください。
  (体験学習や自然体験活動、学習補助、その他指導、AFPY等)
   利用可能期間は通年。ただし6月〜10月は、調整が必要です。
 

   ※追記※ 派遣に伴う交通費は、ご負担願います。

   「↓申込の流れ↓」                 ※出前講座申込書は、コチラ
リンク
アクセス
TOP
施設概要
R7年9月10日変更
☆令和7年度自主事業「ドリーネ畑でごぼう掘り」の申込み受付中です。

 【変更点】申込方法を「メール・フォーム」に「ハガキ」を追加しました。
      ハガキでお申し込みされる場合、1家族(グループ)に付き、1通のみ有効とします。
      ご理解の程、よろしくお願いします。

 
申込み期限:令和7年10月1日(水)必着 募集定員を超えた場合は、抽選になります。                       右下の2次元コードをスマートフォンなどで読み取るか、コチラよりフォームにアクセスください。

《9月の閉館日》
16日・28日

【R7年7月4日掲載】

 令和7年度前期所報No.75を発行しました。   【コチラ】より閲覧およびダウンロードが可能です (PDF)
利用の手引き
入所に必要な書類
【令和7年4月より、食事およびシーツ料金改定しています。】
 昨今の物価上昇により、やむなく料金の値上げを実施しております。
 詳しい料金については、利用の手引きを参照ください。
 
  一般団体の利用申し込みは
  利用予定日の6ヶ月前からとなります。

 ※利用される団体の代表者の方は
  必ずお読みください。