安産祈願・子育祈願・子授祈願の岩淵観音として親しまれています

 

岩淵観音へようこそ


安産祈願・子育祈願・子授祈願の岩淵観音です。

はじめに

岩淵山観音寺は、安産祈願、子育祈願、子授祈願の「岩淵観音(いわぶちかんのん)」として、古くから近郊の老若男女の深い信仰を集めてきました。当寺のご本尊は、山腹の観音堂に安置される、子安観世音菩薩です。
山道をのぼり観音堂にお参りする妊婦さんたちの切実なる願いは、今も昔も変わることはありません。

お知らせ

< 2025.07.14 >

8月9日(土)は恒例の「夏の縁日」です。
縁日は、観音さまとのご縁を結ぶ功徳(くどく)によって、特にご利益(りやく)がいただける日と言われています。
当日は諸祈願のご祈祷などご予約なしで随時お受けいただくことができます。
境内ではかき氷やふわふわドーム、金魚すくいの出店、空くじなしの福引きを予定しています。縁日限定の「観音饅頭」もお楽しみに。
どうぞお誘い合わせの上お参りください。

< 2025.07.14 >

7月27日~8月20日までは、お盆の行事等のためご祈祷・ご供養は受け付けておりません。
この間にご祈祷などをご希望の方は8月9日(土)の夏の縁日(9時~15時頃まで随時)にお越し下さい。

< 2025.07.14 >

令和7年4月6日(日)の開帳供養は無事円成いたしました。
ご協力していただきました関係者各位には心より御礼申し上げます。
次回は7年後の2032年(令和14年)4月4日(日)予定です。

岩淵観音にお参りする

ご祈願についてご祈願について

安産祈願,子育祈願,子授祈願でお参りする方は事前に調べておきましょう

ご祈願について
-

アクセスアクセス

岩淵観音までの道路情報などを紹介します

アクセス
-

お天気情報お天気情報

お参りする日のお天気をチェックしましょう

お天気情報
-

よくある質問よくある質問

いろいろと聞きにくいこともここで確認できます

よくある質問
-

境内の風景境内の風景

写真で境内を紹介します

境内の風景
-

方丈の間方丈の間

住職の子育て記

方丈の間