山口リサイクルプラザ

9月の予定              

アイデア講座に参加ご希望の方は、講座当日、お気軽に直接リサイクルプラザへ
お越しください。
前もって予約する必要はありません。(一部を除く)山口市民対象です。

【ご注意】
☆予定が変更になることもありますのでご注意ください。 
☆災害などによりアイディア講座の開催を中止することがあります。
リサイクルプラザまでお問い合わせ下さい。
☆針を用いる講座について
 針、まち針はプラザのを使用しますので、持ってこられないようにお願いします。

9月のスケジュール        

講 座 名 時 間
1日 休    館
2日 たのしい縫い物 10:00~12:00
3日
4日 さき織り 10:00~12:00
5日 モチーフ編み 10:00~12:00
6日 布ぞうり
はじめてのパッチワーク
10:00~12:00
10:00~12:00
7日
8日 休    館
9日 モラ
卓上織り
10:00~12:00
10:00~12:00
10日
11日 さき織り 10:00~12:00
12日 かんたんリフォーム 10:00~12:00
13日 布ぞうり
はじめてのパッチワーク
10:00~12:00
10:00~12:00
14日 おもちゃの病院(受付) 10:00~11:30
15日 敬老の日
16日 休    館
17日
18日
19日 モチーフ編み 10:00~12:00
20日 布ぞうり
はじめてのパッチワーク
10:00~12:00
10:00~12:00
21日
22日 休    館
23日 秋分の日
24日 休    館
25日 卓上織り 10:00~12:00
26日 かんたんリフォーム 10:00~12:00
27日 布ぞうり
はじめてのパッチワーク
10:00~12:00
10:00~12:00
28日
29日 休    館
30日 たのしい縫い物
布の花
10:00~12:00
10:00~12:00


講座別詳細


たのしい縫物 モラ
2日(火) 30日(火) 
【指導】棚橋智恵子
【内容】さげもん「すずめ」
【持参するもの】
茶色布30cm
裁縫道具(針、まち針を除く)
布バサミ、ハサミ、筆記用具
厚紙

9日(火) 10月21日(火)
【指導】田村裕子
【内容】イグアナ
【持参するもの】
30cm四方の薄手綿布(土台布用)
裁縫道具(針、まち針を除く)
布バサミ、ハサミ、筆記用具
※ 2回で仕上げます
さき織り 卓上織り
4日(木) 11日(木) 
10月2日(木) 9日(木) 
【指導】林由美子
【内容】ランチバッグ
【持参するもの】
50cm四方の布
裁縫道具(針、まち針を除く)
筆記用具、ハサミ、布バサミ
ものさし
※ 4回で仕上げます
9日(火) 25日(木) 
10月7日(火) 21日(火) 
【指導】山野美智子
【内容】ランチョンマット
【持参するもの】
古着、不用布、毛糸など
布バサミ、ものさし
※4回で仕上げます


モチーフ編み かんたんリフォーム
5日(金) 19日(金)
【指導】岩原知子
【内容】ピンクッション
【持参するもの】
かぎ針3号
細めのコットン糸
布8.5cm×16cm
ハサミ、筆記用具
12日(金) 26日(金) 
【指導】山﨑久美
【内容】刺しゅうの手さげ
【持参するもの】 
麻布、木綿布90×50cm各1枚、うす地接着芯、刺しゅう糸、刺しゅう枠
裁縫道具(針、まち針を除く)
布バサミ、ハサミ、ものさし、筆記用具

布ぞうり 布の花
6日(土) 13日(土) 
20日(土) 27日(土)
【指導】佐伯美知子
【内容】ゆかたから布ぞうり
【持参するもの】
ほどいたゆかた
不要な衣類(Tシャツなど)
布バサミ、ハサミ、ものさし

30日(火)  
【指導】山﨑久美
【内容】コサージュ
【持参するもの】
木綿布50cm四方
布バサミ、ハサミ、筆記用具
裁縫道具(針、まち針を除く)
はじめてのパッチワーク
6日(土) 13日(土) 
20日(土) 27日(土)
【指導】阿部淑子
【内容】通帳ケース
【持参するもの】
表布(5×5cm)24枚、(20×25cm)1枚
中袋用布(20×35cm)1枚
バイアス用布(3×60cm)1枚
裁縫道具(針、まち針を除く)
ハサミ、布バサミ、筆記用具、ものさし
※4回で仕上げます



 
▼ お問い合わせ先
 山口市リサイクルプラザ      TEL 083-927-7122
作品の写真を掲載中
 

ページのトップへ戻る