
有 機 肥 料 の 生 長 |
|---|
| 成長した蓮華 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ヘアリーベッチ、蓮華、菜の花などを活用 |
苗床前段取り 初期洗浄 |
|---|
| 苗床箱を資材消毒剤を使い丹念に洗浄 & 消毒 & 仮保管 |
![]() |
![]() |
![]() |
有機質肥料 |
|---|
| 発酵鶏糞 |
![]() |
![]() |
![]() |
耕す |
|---|
| 水を入れるまでの数回耕し有機肥料等を混ぜ込みかき混ぜていく |
![]() |
![]() |
![]() |
種もみ育成 |
|---|
| @ 塩水に種もみを浸けて比重の重いものを選別 A 種もみを温湯消毒 B種もみの発芽促進 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
苗床つくり |
|---|
| 再洗浄をした苗床に種もみをまく |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発芽 |
|---|
| 苗も生長してきた |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
代掻き |
|---|
| いよいよ田植えだ、水をいれて出来るだけ平らにならしていく |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
田植え |
|---|
| 天候に恵まれますように |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲の生長 |
|---|
![]() |
![]() |
![]() |
草取り |
|---|
| 除草剤を使用しないので今年はひえが部分的に大量発生。成育過程の中で最も大変であり重要な作業、怠ることはできない |
| 稲が生長するまでの数回、田に入り雑草を処理していく |
![]() |
![]() |
![]() |
稲の生長 |
|---|
| すくすくと成長 穂が出てきた |
![]() |
![]() |
![]() |
稲の生長 |
|---|
| 天候に恵まれますように |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲の生長 |
|---|
| 今年も稲刈りが出来る状態に育ってきた |
![]() |
![]() |
![]() |
稲刈り |
|---|
| 今年の出来はどうだろう? |
![]() |
![]() |
![]() |
臼引き |
|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 来年もさらなる努力をしていきます |
