山口市 まつお小児科のホームページへようこそ    小児科/子ども/日曜診療/低身長


まつお小児科医院
トップページ 診療内容 診療時間 地図・アクセス 予防接種 乳幼児健診 低身長/内分泌 院長紹介

日曜診療をしております。午前 8:30 〜 12:00、午後 2:00〜5:00


Image



診療科目: 小児科、アレルギー科
所在地:〒753-0815 山口市維新公園5丁目4番28号
Tel: (083) 924-4970 Fax: (083) 924-4971


まつお小児科 
【診療時間】(受付は診療終了の30分前まで)
月・水・金:am 8:30〜12、pm 2〜6
木:am 8:30〜12、
土:am 8:30〜12、pm 2〜4
日:am 8:30〜12、pm 2〜5
*休診:火曜、祝日、木曜午後、年末年始、夏期(お盆頃)

当院の取り組み
1)当院は、発熱・咳、県外者と接触有りなど新型コロナウイルス感染症を疑われる患者さんに対し必要な感染予防策/トリアージを講じた上で「診療・検査医療機関として」小児の外来診療を行っております。

2)当院は「かかりつけ医」として次のような取り組みを行っています
・健康診断・予防接種を行っています、またその相談に応じています。
・診療の結果、必要に応じて、専門の医師・医療機関を紹介いたします。
・夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。

【診療内容】
1)小児の一般診療(感染症、呼吸器疾患、消化器疾患)、アレルギー疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎)など

2)低身長、内分泌・代謝異常症など

3)予防接種、乳幼児健診

* 詳しくはそれぞれのページを参照して下さい。

●3月の休診日:毎週火曜(7,14,21,28)
  #3月の休診日:21(火)、22(水)、23(木)
4月の休診日:毎週火曜(4,11,18,25)29日(土)祝日で休診
5月の休診日:毎週火曜(2,9,16,23,30)と3,4,5日(水、木、金)祝日で休診
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
◎新型コロナワクチン接種について:
 予約方法:当院での電話受付はしません、市予約センターHPから予約して下さい(ネットor電話)
 1) 一般成人用ワクチン:当院では12以上〜70歳まで対象:追加接種(12歳以上の3回目、4回目)
 2)12歳以上〜15歳の初回接種(1、2回目):
 3)5歳以上〜11歳の子どもの接種、初回1と2回目と追加接種
 4)生後6ヶ月〜5歳未満乳幼児の接種:3回、
 *オミクロン株対応ワクチン接種は、5歳以上の3回目以降接種者を対象

# おたふくかぜワクチン:1歳以上〜成人、自費で接種可能です、予約必要、

◎子宮けいがん予防ワクチン(HPVワクチン):予約制、公費、6ヶ月で全3回接種。
対象年齢:小学6年生〜高校1年生の女子、勧奨接種差し控えの期間に接種しなかった16歳以上25歳未満の女子は、接種もれの回数だけキャッチアップ接種として公費で接種できます、

● B型肝炎ワクチンは、1歳未満が定期接種(公費、 3回)、1歳以上は任意自費。

●公費水痘ワクチン(1歳から3歳未満、2回)、予約不要

●四種混合ワクチン(従来のDPT三種混合+不活化ポリオ)、公費、予約不要

◎ロタウイルスワクチン(経口)、定期接種・公費、
 
●ヒブワクチンと小児用肺炎球菌ワクチンは、公費定期接種(2カ月〜5歳未満、予約不要)

# 日本脳炎:公費接種。標準的には3歳以上から
  また、1期ないし2期の接種もれの人は、平成7年4月2日から平成19年4月1日までの生まれであれ 
  ば、20歳になるまでは公費で接種できます。

●麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン):1期(1歳〜2歳未満)、2期(年長児)

●50歳以上の帯状疱疹予防ワクチン(2ヶ月おいて2回接種):有料・予約制

◎10〜12月:インフルエンザワクチン接種をしています、任意/有料/予約不要です。
 コロナワクチンと同時接種できます。希望者は窓口で伝えてください。(ただし高齢者インフルエンザ
 ワクチンは当院ではしません)

発熱ある人は、院内に入らずに駐車場から電話して下さい。
(なお、発熱してすぐの検査では判別困難です)
・花粉症
(2023.3.20..更新) まつお小児科医院



Since Aug.28, 2007. Copyright(C)2007. Matsuo Pediatric Clinic. All Rights Reserved.