NEWS
イベント情報
■1月5日(金)~9日(火) 籐芯凧で謹賀新年
■12月23日(土) いぐらde門松づくりの開催
■12月9日(土)フルート&ギター演奏会の開催
■12月2日(土)オカリナ演奏会の開催
こちらから「イベント情報」をご覧ください。
いぐらだより(11/7)New
■創作人形展の模様を追加しました。
こちらから「いぐらだより」をご覧ください。
★★★ いぐらの館はインスタグラムでも発信しています。
下記QRコードから読み込めます。

≪あなたを発信しませんか≫
出展者・演奏者 募集中!
当館では様々な作品の発表や楽器の演奏などを企画・実施していただける方を
随時募集しています。
詳しくは「igura gallery」をご覧ください。
江戸時代中期から明治初期、廻船業の港町として栄えた、阿知須地区は火事から家を守るため居蔵造りの家屋が建てられ、 現在でもその面影を残した白壁の街並が残っています。明治17年に建てられた中川家はその時代を代表するものです。スタッフによる、阿知須や廻船業の歴史の説明、館内や庭園の案内をしております。ご来館お待ちしております。