![]()
       花とゆめコミックス11巻
               小学生の吐夢(トム)は、学校帰りに、
               ぽつんと空を見あげるネコをみつけた・・・
               その表情に強くひかれてしまうトム。
               
               ある日、そのネコは、トムの気持ちに応えたのか、
               トムの家までついてきて、飼ってもらうことに・・・。
               
               
               (※ 原作では、おとうさんが猫嫌い、
               TVではおかあさんが猫アレルギー、
               という設定ですが、両者とも、
               みかんをこころよくむかえてくれます。
               おそらく、兄弟のいない、トムの遊び相手になるだろう・・・
               という親心もあったのではないでしょうか?)
               
               そして、トムは、夜中に台所の異変に気づく、
               「えっ?ねこが・・・酒盛りをしながら・・・うたってる・・・?」
               そうなんです「みかん」と名づけられた、
               そのねこは、人間の言葉がしゃべれるのです!
               
![]()

白泉社文庫6巻
            ものがたりは、今の飼い主である
            トムの家族とのお話を中心にして、
            前の飼い主の”おじいさん”との思いでや、
            しゃべれることで化け物あつかいされたことなど
            昔のエピソードもからめ進行していきます。
            
            キャラクターとしてのかわいさや、
            楽しい日常という明るくなごめる部分と、
            思い出のセンチメンタルな部分の対比が魅力です。
            
            アニメ版が、センチメンタルな世界名作劇場
           (フランダースの犬や、赤毛のアンなど)
            を製作した日本アニメーションというのも
            ”何かの縁”でしょうか?
            
            そして、忘れてはならないのは、
            声優TARAKOさん(まるちゃんで有名)の演技が、
            んもおぉおお!!!スンバらしいのです!!
            ご本人も原作の大ファンというのも、
            その演技の素晴らしさに現れてます!
            
            原作は、”詩的”なタッチと、
            かわいらしいタッチの
            絶妙な使い分けがされてます。
            
            ぜひ、TVと原作の両方をお楽しみください。
            微妙にタッチが違いますが、どちらも”いい作品”です。
            
原作は、「みかん・絵日記」、
            アニメは、「みかん絵日記」・・・。
            ”みかん”と、”絵日記”の間の”・”の有無の違い。
            
![]()

陶器製マスコット
            アニメ版は、かわいらしいキャラクターや、
            情操面などを意識し、子供たちが観ることを
            前提とされています。
            害になるような表現もありません。
            でも子供でないと楽しめない作品でもないのです。
            
            「人間の言葉がしゃべれるネコ」
            この設定は「すごい!」・・・で終わらない。
            
            化け物扱いを受け、気味悪がられ、
            やがて、しゃべれない”フリ”をするように振る舞い
            ノラネコとして転々とすごす、みかん。
            子供に、「どうして、しゃべるネコって気味悪いの?」
            って聞かれたら、説明に困りそうですね・・・。
            
           
            人妻(?)のネコ”おふくろさん”に恋する みかん。
            トムのおとうさんにあこがれる響子ちゃん。
            など、よく見ると、子供向けアニメでは珍しい設定です。
            (でも、毒のある表現ではないです。誤解のないように。)
            
           
            「ネコだって、言いたいことがあるんだ!」
            と思って見ると、猫に対しての接し方も変わりますね。
            この作品には、ネコに対しての愛がありますよね〜。
            
![]()
![]()  | 
      ![]()  | 
    ||||||||||||||||
| ポケットゲーム | レターセット | ||||||||||||||||
                        
  | 
      ![]()  | 
    ||||||||||||||||
| ラミネート・カード | 便箋 | ||||||||||||||||
      
  | |||||||||||||||||
![]()

花とゆめコミックス13巻
http://www.hakusensha.co.jp/index.shtml
http://www.hakusensha.co.jp/hbstation/
![]()