佐波川の恵米  山口県  山口市 編


 中国地方へ 







 1. 山口線    (2022.1 追記)
 4. 阿東交流センター
 7. 普門寺
10. モーターフェステバル
13. ふれあいパーク大原湖
16. 徳佐八幡宮 (2023.3) 
19. 禅昌寺
22. 維新公園
25. C56ラストラン  (2018.5)
28. 北方八幡宮  (2020.4)
31. 白壁の街並み(阿知須居蔵造)(2022.2)
34.  柳の水(2022.8)
 2. 香山公園
 5. 一の坂川
 8. ちょうちんまつり
11. 岸見の岩風呂
14. KDDI
17. 山口大神宮
20. スイレン池
23. 月輪寺薬師堂  (2017.9)
26. 川を泳ぐこいのぼり  (2018.5)
29. 大浦古墳群公園(2021.4)
32.  蛭子大神(2022.2)
35.  阿武川の源流 (2023.8)
 3. 豆子郎
 6. 龍蔵寺
 9. サビエル記念聖堂
12. 雪舟庭  (2015.11 追記)
15. 赤田神社
18. 長門峡
21. 両足寺
24. D51復活
27. 平家の泉
30. 鰐鳴八幡宮(彼岸花)
33. ゆめの宝船(2023)

  山口線    SL ( C57型-貴婦人  C56-ポニー )・他
C56型蒸気機関車は1935年から165両製造された小型軽量テンダー式蒸気機関車
C57型蒸気機関車は1937年から201両製造された亜幹線旅客用蒸気機関車
津和野にて

C57
近代蒸気機関車の細いボイラーと大きな動輪の組み合わせのスタイル全体のバランスがとれ貴婦人と呼ばれている
C56
C57より一回り小さいSLC56はポニーの愛称がついている
仁保駅
2021.12 クリスマス号
2022
2023


項目に戻る

  香山公園    ( 国宝 瑠璃光寺 )
日本の歴史公園100選  五重の塔  うぐいす張りの石畳など


項目に戻る

  豆子郎にて
年2回 庭園にロウソクが灯される  (キャンドルナイト冬至

項目に戻る

  阿東地域交流センター
20mを超えるもみの木の巨大ツリー
(阿東)
項目に戻る

  一の坂川
椹野川水系の2級河川

項目に戻る

  龍蔵寺     ( 紅葉 )
樹高約45m、幹囲約8mのイチョウの老木があり国の天然記念物に指定されている。鼓の滝など
(吉敷)
項目に戻る

  普門寺  ( 紅葉 )
大村益次郎が観音堂で学生たちに兵学を教えていた。普門寺塾と呼ばれていた
(白石)
項目に戻る

  山口ちょうちんまつり
パークロード、アーケード周辺に約10万個の紅提灯、幻想的な炎で照らされる

項目に戻る

  サビエル記念聖堂
1991年に失火により全焼し1998年に再建された
高さ53mの2本の塔とテント(幕屋)を摸した屋根が全体を覆う構造になっている

項目に戻る

  モーターフェステイバル


項目に戻る

  岸見の岩風呂
重源上人が奈良東大寺再建時佐波川利用して用材を運んだとき難作業で病人やけが人が
大勢でたので上人が人々を救うために岩風呂を造られた1つ 
(岸見)
項目に戻る

  名勝 常栄寺(雪舟庭)
常栄寺の庭で大内政弘が別荘として画聖雪舟に依頼して築庭させたもので日本庭園の代表作
外庭は雪舟禅師作で本堂南面には重森三玲師作の昭和の新石庭、南溟庭がある
山頂付近に室町時代の木造造り毘沙門天(七福神、四天王のお一人で厳格な戦の神で近年は商売、スポーツ、受験等に信仰されてる)
2015.11 ライトアップ
(宮野下)
項目に戻る

  ふれあいパーク大原湖
門峡県立自然公園内にあり水辺にはカモやハクチョウたちもいる。ハクチョウは人慣れをしている
オートキャンプ場やケビンも完備されている
(徳地野谷)

項目に戻る

  KDDI (パラボラ館)
山口衛星通信センター 衛星通信&海底ケーブル通信などの学習ができる
仁保中郷宇原

項目に戻る

  徳佐八幡宮
370mの参道両側にシダレサクラが咲きピンクのトンネルができる
2023
(徳佐)

項目に戻る

  山口大神宮     ( 紅葉 )
西のお伊勢さまと呼ばれいる
(滝町)

項目に戻る

  赤田神社     ( 紅葉 )
周防四ノ宮の1つで境内には恵比須神社がある
(吉敷)

項目に戻る

  禅昌寺  (紅葉)
曹洞宗の寺院
下小鯖

項目に戻る

  スイレン
溜池にスイレンがなっていた

項目に戻る

  長門峡  (名勝)
遊歩道が整備され、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の自然を観賞できる
阿東

項目に戻る

  両足寺 (もみじ寺
お寺の境内には約110本のもみじが植えられている
鋳銭司

項目に戻る

  維新百年記念公園
明治百年を記念して国が全国10ヶ所指定した都市公園の一つ

項目に戻る

  月輪寺薬師堂


項目に戻る

  D51復活
SLファンが多く道路は大渋滞どうにか撮れたョ.。重連(C57、D51)
SLフェアにて ヘッドマーク入手
ヘッドマーク遊び




項目に戻る

  C56ラストラン
D51とC56重連
C56160は京都の鉄道博物館での保存となる

項目に戻る

  川を泳ぐこいのぼり
5月連休限定
小野地区の佐波川を泳ぐこいのぼり
小野
項目に戻る

  平家の泉
平家の泉・平家の岩・四季の森
仁保

  北方八幡宮
東岐波に宇佐八幡宮の祭神を勧請したことが始まりと言われ1255年に南北に分神された。大内時代の建築様式を残す。
阿知須
項目に戻る

  大浦古墳群公園
浦辺・大浦・梅ヶ崎地区で調査で33基の古墳が発掘その中の6基が移築されている
阿知須
項目に戻る
  鰐鳴八幡宮(彼岸花)
彼岸花が綺麗な八幡宮・レトロ車の展示もされていた
上小鯖
  白壁の街並み(阿知須居蔵造)
江戸中期から明治初期にかけて廻船業が栄え火事から家を守るために瓦葺の屋根、漆喰で塗り固めて大壁、土戸など、防火機能に優れた居蔵造り
「いぐらの館」 旧中川家住宅    イベント「ひなもんまつりにて」
阿知須
項目に戻る
  蛭子大神
阿知須
項目に戻る

  ゆめの宝船
シンボルモニュメント 道の駅 長門峡
長門峡
項目に戻る

  柳の水(山口三名水)
県庁裏にあたる処にある 柳の水 六百年絶えることなく湧きだし続け水は柔らかく甘く自然の中湧き出している水である
駐車場から約100メートル歩いたところにある
滝町
項目に戻る

  水出の泉(阿武川の源流)

泉は昭和57年に山口県名水審査で、第2位に入賞いている
項目に戻る

中国地方へ