佐波川の恵米  山口県  周南市 編


 中国地方へ 







1. 川崎観音
4. 湯野の町
7. 永源山公園
10. 太華山 (2016.4)
2. 芝桜の里
5. 高瀬峡
8. 徳山ツリー (2015.12)
11. 工場夜景(熱気球)(2021.11)
3. 水車の里
6. 島地ダム
9. 大津島(回天 人間魚雷) (2016.3)
12. 三丘ゆめ広場


  川崎観音
安産とお乳の観音様と知られている
手作りの乳房を奉納し、安産や母乳がよく出るよう参拝されている所で眼病や肢体不自由にも霊験があると伝えられている

項目に戻る

  芝桜の里   ( 大道理 )
山口の棚田20選の棚田に10万本の芝桜が咲いている

項目に戻る

  水車の里
湯野方面から徳地方面に向かう27号線を通行していると右側に水車の里(水の力で動くからくり)が見えてくる

項目に戻る

  湯野の町
湯野の町、天狗の碑、夜市川で魚釣りをする坊ちゃん像、山田家本屋(県指定有形文化財)側には足湯もある

項目に戻る

  高瀬峡
自然そのものの遊歩道(約2q) 奇岩や滝や湖、川の流れ木立などが楽しめる

項目に戻る

  島地ダム  (高瀬湖)
RCD工法・本体で世界初の採用が特徴で周南市や防府市に水を供給している
 「洪水調整」「河川環境保全」「都市用水の補給」目的に造られたダム

項目に戻る

  永源山公園
チューリップと風車

項目に戻る

  徳山ツリー


項目に戻る

  大津島(回天 人間魚雷)
徳山港から旅客船に乗船して馬島へ
 九三式酸素魚雷は全重量8.3t 全長14.75m 搭載爆薬重量1.55t 推進馬力550馬力 最高速度30ノットで中央部に操縦席を取り付けたのが回天
旅客船・飛行科入口門・魚雷発見張所跡
回天記念館
’天を回らし’戦局を逆転させる願いで人間魚雷は誕生。魚雷に大量の爆薬を搭載して隊員自らが操縦して戦艦に体当たりする特攻兵器
回天の模型・エンジン部分・館内
 トンネルは海へ抜け、整備された回天をトロッコで発射場へ運ばれていた
回天訓練基地跡
全国に4ヶ所あった基地のうち最初に開設され、当時の施設が残っている。九三式酸素魚雷の試験が行われていた
魚雷発射口で穴の中へクレーンで吊り上げ海面に降ろされていた

項目に戻る


  太華山  瀬戸内海国定公園
2周南市の南端の大島半島にあり、標高は362m眺望は360度の絶景で大分県国東半島、晴れた日には愛媛県佐田岬半島も見える
眼下にはコンビナート工場の夜景も楽しめる。山頂付近までは狭い道を行くが一方通行のため離合などの心配はない


項目に戻る
 工場夜景(熱気球) 
周南市の工場夜景を熱気球に乗って空から観るイベントが晴海親水公園で行われた
項目に戻る
  三丘ゆめ広場・徳修館
ゆめ広場に巨大椅子出現(学びの椅子)高さは4m
安田
項目に戻る


中国地方へ