佐波川の恵米  山口県  下関市 編


 中国地方へ 







 1. 東行庵 (2015.11 追記)
 4. 蛍街道西の市・ホタルの里 (2021.11)
 7. 土井ケ浜弥生パーク
 10. 川棚のクスの森 (2016.7)
13.下関総合車両所 (2017.10)
 15.
 2. 福徳稲荷神社
 5. 赤間神宮   (2015.8)
 8. リフレッシュパーク豊浦 (2016.4)
 11. 響灘・厚島展望公園 (2016.7)
 14. 旧殿居便郵局舎・同棟札 (2020.4) 
 3. 角島・角島大橋 (2017.1 追記)
 6. 毘沙ノ鼻    (2015.8)
 9. 火の山公園 (2016.4)
 12. 亀山八幡宮 (2017.1)
 15. 舟群ダム・青龍湖 (2020.4)

  東行庵
高杉晋作(号「東行」)の愛人おうのが晋作の死後、尼となりその墓を守り弔うようになった
早春は梅、桜、初夏は菖蒲、秋は紅葉の名所として知られている
 ライトアップ (2015.11)
 吉 田
項目に戻る

  福徳稲荷神社
 稲城山公園にある千本鳥居をくぐり谷嶽稲荷、谷森稲荷、縁組稲荷、谷川稲荷をお杞りしてあります
 神社からの景色もよく夕日がとても綺麗に見えるようです
 豊浦
項目に戻る

  角島・角島大橋
  角島と本州を結ぶ全長1780mの橋と角島燈台公園

 角島灯台の反対側にある
北長門海岸国定公園  角島牧崎   ダルマギクの自生地でもある
 4日間の奇蹟のロケ地
豊北町
項目に戻る

  蛍街道西の市・ホタルの里ミュージアム
道の駅とその近くにある蛍の里・ホタルの生態や下関の動植物、化石のどの展示物で学習できる
2021年103号機関車が帰ってきた(長門-山陽電軌間運行から東洋レーヨン滋賀工場で活躍)
アメリカ製の小型機関車で現存する一つ (加悦SL広場で保存されていた) 今後、色直しをするそうです
豊田町
項目に戻る

  赤間神宮
  壇ノ浦の戦いにおいて幼くして亡くなった安徳天皇を祀られている。耳なし芳一の舞台でもある
 阿弥陀寺町

項目に戻る

 毘沙ノ鼻
  本州最西端の地   北緯34度6分38秒  東経130度51分37秒   日本海が一望できる
 吉母字御崎
項目に戻る

  土井ケ浜弥生パーク
  土井ケ浜遺跡人類学ミュージアム
 豊北町
項目に戻る

  リフレッシュパーク豊浦
  1年を通して季節の花が楽しめる。この日は30万本の菜の花、そしてこれからはチューリップが最盛期となる
 全長55mのローラースライダーのどの遊具や広場もあり家族で家族で楽しめる
豊浦町
項目に戻る

  火の山公園
 山頂付近にて
弾薬庫・砲台跡
 火の山公園チューリップ
 大和の砲弾
みもすそ町
項目に戻る

  川棚のクスの森
 1本の木からなる森。高さは27m 幹周り 11.2m 推定樹齢1000年を超す四方に伸びる枝は東西 58m 南北53m 枝張の美しさは日本一と言われている
 豊浦町
項目に戻る

  響灘・厚島展望公園
男島、女島、竜宮島、石島の4島を厚島と言う。天候が良ければ響灘の海岸線が望める
豊浦町
項目に戻る

  亀山八幡宮
項目に戻る

  下関総合車両所
鉄道ふれあいフェスタ
車輪抜き取り作業
ヘッドマーク



展示車両

項目に戻る

  旧殿居郵便局舎・同棟札

大正11年に落成・木造平屋建、八角塔屋2階建付き 屋内の見学可能
豊田町
項目に戻る

  舟群ダム(青龍湖)

青龍伝説、一大沼地で巨大な水野神様である青龍だ棲んでいたが大地震で青龍が亡くなり長年日照りが続き困った村人は青龍を祀り
ある日地面を掘ると温泉が湧き出たと伝えられている   ダムから見た風景       湖で救助訓練をしていた

豊浦町
項目に戻る

  夕日(だるま)
項目に戻る


中国地方へ